
2009年02月16日
こんなん作ってみた[cez.]
一昨日のヴァレンタイン(しつこい)ではすっぱいチョコを配り倒し、
かなり非難轟々でしたが(半分うそ)
その記事はくりちゃんが書いてくれてるので
そっち見てねw→くりちゃんとこのブログ
(私はPCの前で笑い転げていてろくなSS撮ってません^^;)
さて。
仕事が忙しいときほどこういうことして息抜きしたくなる
しょーもない私ですが^^;
久々にこっちで[cez.]ネタでごあす。
新商品発売というならNenashigusa Nestで書くのですが
ちょっと違うのでこっちで。
Nenashigusa Nest Trenza店の自分のスペースが
商品少なくて妙に寂しいので
いただき物のフォトフレームを利用して
ポスターみたいなもんを作ってみました。
ある一定の時間が過ぎるとテクスが入れ替わるんですが
それに入れたポスターがこれ



同じ元画像で違う処理してるのも2つほどありますが。
フォトショのエレメンツでもこんな事できるって凄いなぁと思います。
まぁ、処理するだけなんで簡単なんですけどねw
絵画調だったり、ステンドグラスっぽかったり
まだまだいろんな加工できます。
新作作るよりハマりそうかもw
さーて、仕事しよーっと。
かなり非難轟々でしたが(半分うそ)
その記事はくりちゃんが書いてくれてるので
そっち見てねw→くりちゃんとこのブログ
(私はPCの前で笑い転げていてろくなSS撮ってません^^;)
さて。
仕事が忙しいときほどこういうことして息抜きしたくなる
しょーもない私ですが^^;
久々にこっちで[cez.]ネタでごあす。
新商品発売というならNenashigusa Nestで書くのですが
ちょっと違うのでこっちで。
Nenashigusa Nest Trenza店の自分のスペースが
商品少なくて妙に寂しいので
いただき物のフォトフレームを利用して
ポスターみたいなもんを作ってみました。
ある一定の時間が過ぎるとテクスが入れ替わるんですが
それに入れたポスターがこれ





同じ元画像で違う処理してるのも2つほどありますが。
フォトショのエレメンツでもこんな事できるって凄いなぁと思います。
まぁ、処理するだけなんで簡単なんですけどねw
絵画調だったり、ステンドグラスっぽかったり
まだまだいろんな加工できます。
新作作るよりハマりそうかもw
さーて、仕事しよーっと。
2009年02月14日
ヴァレンタインといえば!
ちょっと英語慣れしてるみたいなタイトルですが
英語はチョー苦手です^^;;;
とうとう今年もきましたねーバレンタインっ。
SLで迎えるのは今年が2回目ですが。。
ギリチョコ本命チョコ
どっちもあげたことありませんw
つーか、
チョコ欲しいのは私のほうじゃーーーーーーっ
ぜぇぜぇ。
ええ、そうです。
チョコ大好きです。
毎年自分チョコ買ってます、流行る前からw
だってねぇ
美味しそうなチョコ買ったって
自分で食べられないのは
つまんないですから。
そんな私の今の心境を表現できるバレンタイングッズを探していたら
ステキなチョコ発見!
記事参照してくだいませ→Slow Kitchenさん
本日までラッキーチェアと販売を両方されてますよ。
私はラッキーチェアを待ちながらーの、買おうかどうしようか迷いーの
うろうろしてたら、『?』が出たので無事ゲットw

嬉しさの余り食べまくってます。。

そんなに食べたら太るにぃw

ハートのお皿の中はこんな感じ。おいしそうでしょ^^
食べているほうは、ヘアーとか吹き出しとかドキドキハートのおめめとかが一緒に入ってます。
ラッキーチェアでは別々でいただけますが、購入バージョンは両方一緒に入っていて、
しかもおまけまでついてきますよ。
今日はRLでも妹が買ってきたRO○CEのチョコを堪能する予定。
(吹き出物アーンドメタボ警報発令中)
誰か逆義理チョコくれないかなぁ・・。
(義理かよ)
英語はチョー苦手です^^;;;
とうとう今年もきましたねーバレンタインっ。
SLで迎えるのは今年が2回目ですが。。
ギリチョコ本命チョコ
どっちもあげたことありませんw
つーか、
チョコ欲しいのは私のほうじゃーーーーーーっ
ぜぇぜぇ。
ええ、そうです。
チョコ大好きです。
毎年自分チョコ買ってます、流行る前からw
だってねぇ
美味しそうなチョコ買ったって
自分で食べられないのは
つまんないですから。
そんな私の今の心境を表現できるバレンタイングッズを探していたら
ステキなチョコ発見!
記事参照してくだいませ→Slow Kitchenさん
本日までラッキーチェアと販売を両方されてますよ。
私はラッキーチェアを待ちながらーの、買おうかどうしようか迷いーの
うろうろしてたら、『?』が出たので無事ゲットw

嬉しさの余り食べまくってます。。

そんなに食べたら太るにぃw

ハートのお皿の中はこんな感じ。おいしそうでしょ^^
食べているほうは、ヘアーとか吹き出しとかドキドキハートのおめめとかが一緒に入ってます。
ラッキーチェアでは別々でいただけますが、購入バージョンは両方一緒に入っていて、
しかもおまけまでついてきますよ。
今日はRLでも妹が買ってきたRO○CEのチョコを堪能する予定。
(吹き出物アーンドメタボ警報発令中)
誰か逆義理チョコくれないかなぁ・・。
(義理かよ)
2009年02月11日
Trenza Cafeにて。
日頃スタッフとして大変お世話になっている
DAIKINのSIMですが、
この度DAIKIN Air Resort2改め、Trenza cafeとして
新しくスタートを切ることになりまして。
スタッフでカフェなどを建築中なのですが、
アンドロメダ(英語圏カフェ)でオーナーの1号さんと、
アンドロメダスタッフのまりちゃんの3人で
割と真面目なお話をしていた時の事でした。

続きを読む
DAIKINのSIMですが、
この度DAIKIN Air Resort2改め、Trenza cafeとして
新しくスタートを切ることになりまして。
スタッフでカフェなどを建築中なのですが、
アンドロメダ(英語圏カフェ)でオーナーの1号さんと、
アンドロメダスタッフのまりちゃんの3人で
割と真面目なお話をしていた時の事でした。

続きを読む
2009年02月07日
こだわりは伝わらない。
えーとですねー。
今回は私が作ってる商品の『こだわり』について書きます。
いや、どうでもいいんです。
私本意の話ですし。
好きでやってることだし。
人に言ったところで、 『あーそう』でいいんです。
まぁ、いつか読み返して
あほやなーと笑うのがオチで、それ狙ってたりもするので。
お付き合いくださる方だけ、下のボタンクリックしてくだされ。 続きを読む
Posted by chiezo at
16:46
│ガーデンパーティクル